fc2ブログ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

<地震調査>孤立集落対策進まず 内閣府(毎日新聞)

2010.01.13
 地震などの災害時に道路や通信手段が寸断され孤立する可能性のある全国の約1万9000集落のうち、約7割が避難訓練を実施していないことが、内閣府の調査で分かった。無線通信手段を確保しているのに操作訓練をしていない集落も約6割に上り、孤立集落対策が進んでいない現状が改めて浮かんだ。

 調査は昨年5~8月、47都道府県に同年3月末時点の孤立集落対策の状況を聞いた。

 無線通信手段は農業集落(約1万7400集落)の約4割、漁業集落(約1800集落)の約6割で確保されているが、そのうちいずれも6割強の集落では操作訓練を実施していなかった。操作マニュアルがない集落も、いずれも約6割あった。【福永方人】

【関連ニュース】
内閣府:特命顧問に元東大学長の佐々木毅氏を起用
地域主権戦略会議:分権改革計画の工程表案を報告…初会合
社説:2010再建の年 地域主権 地方議会も変化の時だ
内閣府調査:「子供必要ない」42% 20~30代6割に
地域主権戦略会議:地方分権改革で設置 首長らメンバーに

Donohoeのブログ
バンコク街道
クレジットカードのショッピング枠を現金化 
競馬情報
モバイル ホームページ
スポンサーサイト



Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する