- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
産業ガスで価格カルテルか=大陽日酸など十数社立ち入り-公取委(時事通信)
2010.01.21
窒素や酸素などの産業ガスをめぐり、価格カルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は19日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで大陽日酸(東京都品川区)などメーカー十数社を立ち入り検査した。
ほかに立ち入りを受けたのは、エア・ウォーター(大阪市)、高圧ガス工業(同)、岩谷産業(同)、日本エア・リキード(東京都江東区)、昭和電工(港区)など。立ち入り先は本社や支店、営業所など計40カ所以上に上るとみられる。
関係者によると、各社は2003年ごろから数回にわたり、原料の値上がりや原油高に伴う輸送コストの増加を背景に、産業ガスの出荷価格を値上げすることで合意していた疑いが持たれている。カルテルには主に各社本社の幹部が直接関与していたという。
【関連ニュース】
・ 高圧ケーブル、3社に排除命令へ=カルテル認定、課徴金5億円超
・ 全日空と米2社、独禁法除外を申請=太平洋路線の一体運営狙う
・ 三菱重、新日鉄に課徴金計10億円=橋梁談合で公取委命令
・ 電線価格でカルテルか=メーカー大手5社に立ち入り
・ 国交相に提携維持アピール=日航争奪戦でアメリカン首脳
・ <訃報>高野耕一さん85歳=元東京高裁部総括判事(毎日新聞)
・ 雑記帳 オットセイの赤ちゃんを輸送 宮城県の水族館(毎日新聞)
・ 「水谷建設から接待」 大久保容疑者 1億円受領は否定(産経新聞)
・ 橋下知事提案「大阪版・事業仕分け」スタート(読売新聞)
・ 「びっくりドンキー」で食中毒、4人入院(産経新聞)
ほかに立ち入りを受けたのは、エア・ウォーター(大阪市)、高圧ガス工業(同)、岩谷産業(同)、日本エア・リキード(東京都江東区)、昭和電工(港区)など。立ち入り先は本社や支店、営業所など計40カ所以上に上るとみられる。
関係者によると、各社は2003年ごろから数回にわたり、原料の値上がりや原油高に伴う輸送コストの増加を背景に、産業ガスの出荷価格を値上げすることで合意していた疑いが持たれている。カルテルには主に各社本社の幹部が直接関与していたという。
【関連ニュース】
・ 高圧ケーブル、3社に排除命令へ=カルテル認定、課徴金5億円超
・ 全日空と米2社、独禁法除外を申請=太平洋路線の一体運営狙う
・ 三菱重、新日鉄に課徴金計10億円=橋梁談合で公取委命令
・ 電線価格でカルテルか=メーカー大手5社に立ち入り
・ 国交相に提携維持アピール=日航争奪戦でアメリカン首脳
・ <訃報>高野耕一さん85歳=元東京高裁部総括判事(毎日新聞)
・ 雑記帳 オットセイの赤ちゃんを輸送 宮城県の水族館(毎日新聞)
・ 「水谷建設から接待」 大久保容疑者 1億円受領は否定(産経新聞)
・ 橋下知事提案「大阪版・事業仕分け」スタート(読売新聞)
・ 「びっくりドンキー」で食中毒、4人入院(産経新聞)
スポンサーサイト
Trackback
石川議員、4口座へ同日入金=数千万円ずつ、別の出どころか-小沢氏団体事件(時事通信) « ホーム » 自民党がどう変わろうと国民には関係ない(産経新聞)
コメント
コメントの投稿