fc2ブログ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

石川議員、4口座へ同日入金=数千万円ずつ、別の出どころか-小沢氏団体事件(時事通信)

2010.01.22
 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕された衆院議員石川知裕容疑者(36)が、購入代金に充てた4億円の一部を、同じ日に数千万円ずつ四つの口座に分けて入金していたことが20日、関係者の話で分かった。
 石川容疑者は「小沢氏の自宅に置いてあった現金の貸し付けを受けた」と供述しているが、東京地検特捜部は、同じ日の数千万円ずつの入金は、それぞれの出どころが別々だった可能性もあるとみて、同容疑者を取り調べている。
 石川容疑者は、陸山会が2004年10月29日に東京都世田谷区の土地を購入した際に、同会の口座に入金した4億円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして逮捕された。
 関係者によると、石川容疑者は4億円を数千万円ずつ口座に入金。このうち4回分の入金は10月中旬の同じ日で、別々の四つの口座に入金されていたという。
 別口座に入金された資金は、土地購入直前の同月下旬に、一つの口座にまとめられ、購入代に充てられた。
 中堅ゼネコン水谷建設(三重県桑名市)元幹部は入金と同時期に、石川容疑者に現金5000万円を渡したと供述している。石川容疑者は、現金授受があったとされる日の次の銀行営業日に、同額を陸山会の口座に入金していた。
 特捜部は、土地購入代にはゼネコンからの資金が含まれるとみており、石川容疑者が入金した資金との関連を調べている。
 石川容疑者は特捜部に対し、数千万円ずつに分けた理由について、「4億円を一度に持って行くと銀行員が驚くと思った」と説明しているとされる。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
民主党と財務省の「一体化度」を検証する
「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」

<陸山会土地購入>虚偽記載、池田元秘書も容疑認める(毎日新聞)
<遺伝カウンセラー>雇用拡大目指し NPOが今春発足(毎日新聞)
大規模災害に備えて連携 都営・東京地下鉄が合同訓練 牛込消防署で(産経新聞)
インフル第3の治療薬「ラピアクタ」発売へ(読売新聞)
羽田空港 管制に障害 欠航や遅れ 成田と一元化の初日(毎日新聞)
スポンサーサイト



Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する