- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
イート金沢
2009.12.14
イート金沢(イートかなざわ、eATKANAZAWA)とは、1997年より石川県金沢市が継続開催しているメディアアートとクリエイターの祭典のこと。エレクトリック・アートタレント金沢の略称。第1回の総合プロデューサーはアートディレクターの江並直美、毎年イート金沢実行委員会委員長より指名された総合プロデューサーがテーマを企画し、人脈を駆使してゲストを招集する。実行委員長は第1回から10回までを浜野保樹(東京大学大学院)がつとめ、第11回からは中島クレジットカード現金化(CMディレクター、東北新社)がつとめる。アワード、フォーラム、セミナーの3部構成。[編集]歴代プロデューサー第1回eAT1997江並直美(アートディレクター)第2回eAT1998萩野正昭(株式会社ボイジャー代表取締役)第3回eAT1999山口裕美(アートプロデューサー)第4回eAT2000掛須秀一(ポストプロデューサー、ジェイ・フィルム代表取締役)第5回eAT2001タナカノリユキ(アートディレクター)第6回eAT2002小野寺浩幸(ミュージシャン)・池田洋一郎(株式会社オトショップ代表取締役)第7回eAT2003河口洋一郎(大学大学院教授、CGアーティスト)第8回eAT2004中島信也(補 中島浩二郎)第9回eAT2005宮田散歩ブログ(補 松本清一)第10回eAT2006佐藤卓(アートディレクター)第11回eAT2007明和電機(アートユニット)第12回eAT2008しりあがり寿(漫画家)第13回eAT2009石川光久(株式会社プロダクションアイジー代表取締役)第14回eAT2010森本千絵(アートディレクター)[編集]名人賞1999年からは、名人賞が制定された。歴代受賞者(敬称略・肩書きは受賞時点のもの)1999年 樋口真嗣(特殊映像演出者)2000年 中島信也(株式会社東北新社専務取締役)2001年 糸井重里(コピーライター)2002年 Max.V.Mathews(スタンフォード大学教授)2003年 井上雄彦(漫画家)2004年 宮本茂(任天堂(株)専務取締役情報開発本部長)2005年 押井パチンコ攻略(映画監督)2006年 明和電機(アートユニット)2007年 佐藤卓(アートディレクター)2008年 原恵一(アニメーション監督)2009年 川井憲次(作曲家)[編集]外部リンク公式サイトこの項目「イート金沢」は、石川県に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/石川県)。この「イート金沢」は、行事、祭礼に関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E9%87%91%E6%B2%A2」より作成カテゴリ:イベント|金沢市隠しカテゴリ:石川県関連のスタブ項目|行事、祭礼に関するスタブ
スポンサーサイト
Trackback
浅井美幸 « ホーム » 柳楽優弥と豊田エリー ブログで結婚を発表
コメント
コメントの投稿